Yoga Study
ヨーガを学ぶ
個人クラス
ヨーガの理論や哲学を学ぶ勉強も、生徒と先生が一対一で、ひとりひとりの生徒の理解度や学ぶスピード、
必要性に合わせた内容を、言葉を通して学ぶことを基本としています。
これは、インドで今も行われている最も基本的な教授方法なだけでなく、ヨーガにおいてとても重要な、生徒と先生の関係、お互いへの理解や信頼を深めていくことの出来る素晴らしい方法です。
パタンジャリの
ヨーガ・スートラ
近年ではヨーガの練習を始めてから、ヨーガ・スートラを知る方が多くなっていますが、
本来はヨーガスートラを学んで、初めてヨーガの生徒になると考えられるものでした。
難解に思われる内容ですが、
本来は私たちの日常生活をそのまま反映するとても実践的な教えであり、
人間のマインドについて説かれた、
ヨーガを学び、深めたい方には欠かすことの出来ないヨーガ経典です。
第1章から第4章までのスートラを、
最も重要な始まりから、スートラのサンスクリット語の一語一語の訳を
通し、学んで行きます。
伝統に添いヨーガ・スートラの詠唱から始めます。
ヨーガスタディクラスでは
その他、以下のような内容を学ぶことが出来ます。
-
ヨーガの定義
-
アーサナ理論
-
さまざまなアーサナの名前と練習について
-
アーサナと呼吸の関係・練習方法
-
アーサナの安全で効果的な組み立て方
-
ヨーガの練習とは
-
さまざまなヨーガのツール
-
マントラについて
-
呼吸法について
-
ヨーガで観るホリスティックな人間の成り立ち
-
ヨーガ・セラピーについて
その他
すべて、クリシュナマチャリア師の教えに添った内容です。
この他の内容についても、お問い合わせ下さい。
1クラス 1時間半:11,000円 1時間:9,000円
お月謝制の場合(1時間クラス)
/月2回 16,000円(1クラス8000円)
/月3回 21,000円(1クラス7000円)
/月4回 24,000円(1クラス6000円)
1時間半クラスのお月謝は、お問い合わせください。
場所 :都立大学 ヨーガスタジオ スワル―パにて
日時 :希望内容・日時とともに、ご予約下さい。

シリーズクラス
シリーズクラスは、特別なトピックにフォーカスをあて、グループにて一定の期間、集中して学びを続けるクラスです。
ヨーガやヴェーディック・チャンティングについて、より深く学んでみたいと思う方に適しています。
ワークショップ
今後のワークショップ
開催予定
過去に開催されたワークショップ
-
ヨーガ T.クリシュナマチャリア師の教えを知る 京都・タミサ
-
ヨーガ T.クリシュナマチャリア師の教えを知る 大阪・生活ヨガ研究所
- インターナショナル・ヨーガセラピー・ディ 講師参加「クリシュナマチャリア師の教えとヨーガセラピストの役割」
-
Message of Yoga(2日間ワークショップ)
-
誰かを支えるあなたへー 介護者のためのヨーガ ワークショップ 東京
-
自分とのつながり 前向きな変化へ 大阪